<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれている場合があります。

50代からのライフスタイル

スノーマンとBzのFCに入った♡アラカン夫婦の1月家計簿・特別費公開! 

1月の特別費を公開します。

昨年の10月に怪我をして特別費用の記事は滞っていました。
食費なんて怖くて追えず、(主人に買い物をしてもらっていたので)

やっと怪我後3カ月経過して、元の生活に戻ってきたような感じです。

(まだ買い物はほぼ1人では行っていません)


アラカン夫婦の9月家計簿公開!医療費が急増中のリアル

フライパンの福袋・無印でインテリア用品など

まだ使えるのだけどフライパンは消耗品と心得ているので
次に使うものをお得に購入。

ビタクラフトは有名ですね。

ボイラー壊れた!

もう10数年経過してるので壊れるよね💦
しかも毎日ヘビロテしてるから。

ボイラーは高い!!

3世代で割りました。
少し父が多めに出してくれました。


今58歳のわたしは90まで生きるとしたらあと2.3回は替えるかもってことですよね。

除雪用のウェア(主人の)

主人が除雪のカッパが欲しいと言い、その場で1番いいものを購入。
家のためにやってくれるのはありがたい。

今まで逆に我慢して息子たちのお古を着ていたことが
可哀そうだった。←言わないと気づかないよ

頑張って雪かきしてください♡


ファンクラブ会費

前々から行きたかったBzのライヴ。
紅白を観て思い出して1月になってファンクラブへ。

3か月の待機期間があるので3月すぎないとライヴを申し込めないみたいです😢
間に合うかな・・・

聖子ちゃんも入りたかったんだけど
今年のライヴはもう申し込めないタイミングになっていたので
残念ですが来年というか今年の年末には入らなくては!

あとスノーマンのFCにも入りました♡
ダンスがうまくて性格が良くて仲良さそうなところが大好き。
遅咲きですが推していきます♡


わたし自身、昨年は前半は母の介護、後半はわたしが大怪我で
思うように動けなかったので
今年は精鋭的に動きたいと考えています。

(キセキ的に孫とディズニーだけは行けた☆)☜まだ記事UPできてない・・

ディズニー
3月のまだ寒い日に「ディズニー」へ行く時の服装と雨の日の持ち物3月のまだ寒い日に「ディズニー」へ行く時の服装と雨の日の持ち物を書きました。 実際に3月にディズニーへ行ったときの体感です。...

まだ体調は万全じゃないけど
いつ病気になるか、いつ父の介護が始まるかわからないから

元気なうちに行きたい場所へ行きたいと強く思っています。

まとめ アラカン夫婦の9月家計簿公開!医療費が急増中のリアル

1月の特別費は合計で約90000円

結局毎月節約できてな~~い!!

さてさて2月も電化製品が壊れて購入予定です。ひ~💦

なんで壊れるのって一緒なん??

まだ老眼鏡も買えてない・・・いつになるかなぁ

パジャマは買いました!

参加しています。ポチッと応援お願いします♬

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ 人気ブログランキング

正月に別にこれだけかかっていました💦

喪中の年末年始に使ったお金、特別出費は?いくらだったのか?年末年始に使ったお金をまとめました。今年は喪中だったのでかなり少なかったです。...

ちなみに昨年の特別費用はこちら

「50代夫婦」1月の特別費節約したいけどなかなか思うようにいきませんね。 案外いろいろ贅沢をしてしまっています。 そんな50代後半の夫婦の1月の特別費をまとめました。...
ABOUT ME
ことりんご
少しのお金で豊かに暮らしませんか。 HSP気質で毒親育ちでも、ミニマリストな生活に出会って 幸せ感が満載になりました。 じぶんらしくハッピーに生きるための情報や50代のミニマリストな生活などを発信しています。