「ゴールデンウィーク」何をするかを考えてみました。
50代のゴールデンウィークは何をする?

保険の見直しをする
ゆっくりと考えれるGWにプランの見直しをします。
ライフステージに変化があったので
自分たちのための保険に入りなおします。
保険には痛い思いをした過去があるだけに
目を養ってるつもりの私。
世の中も変化しているので掛けっぱなしでは
勿体ないです。
ちょうど外交員さんからも
主人の会社からもプランが来た所なので
見直しにも良いタイミング。
見直すのはステージが変わった時!

断捨離を進める
しばらく止まっていた断捨離をすすめます。
目標は洋服はメルカリ出品して
残ったら全て寄付かリサイクルにまわすつもりです。
また、今まで売れなかったものをまとめ売りにも挑戦したいなぁ。

前からずっと思っているモノの断捨離もすすめたいです。
「母さん あれ、どこ?」を無くしたいです。
(ずっと言ってる・・・w)
本を読む
借りっぱなしだった小説を読みます。
積読本と先日新たに本屋で見つけた読みたい本を
何らかの形で読もうと思っています。

立ち読みできそうなものは立ち読みしちゃうかも。
手に入れたい本はアマゾンで購入します。
早く注文しなくてはGWに読めませんね。
漫画を読むのもいいですね。
50代女性におすすめ!大人漫画を紹介します。秋の夜長にいかがですか?
息子の部屋を片付ける
独立した息子の部屋に
1人暮らしから戻った息子の荷物が入ったままになっているので・・片づけます。
洗濯物を干したい
両立するには・・・

少し頭を使わなくちゃ~
でもそういうことは好きなので楽しみです。
洗濯物干しはホスクリーンよりも可動式。
将来この部屋をまた使用する可能性が高いので
リフォームせずに考えます。
自分用のTVが欲しい
欲しいとはずっと思っていましたが
少し本格的に見て回りたいです。
来客用のTVにもなるので 近いうちに欲しいのですが。

冬物を片づける
洋服はほぼ片付け終了。
でもまだ春先に着ていたものや敷き毛布など
そろそろ必要ない物を片づけます。
ファンヒーターもきれいに掃除して片付けなくちゃね。
カーテンやクッションカバーを夏物に入れ替えるか
まだか検討中。毎年悩むところです。
わたしは暦通りのお休みなので特に長くもないのですが。
まとめ GWにやりたいこと=生活を整える
生活をトトノエルのが主なGWになりそうです。
とはいえ、
こんなにできるくらいの大型連休ではございません(笑)
少しでもできたらいいなと思っています。
加えて近場にフラッと遊びに行けたらいいかな~と
いう程度ですが天気が良ければいいですね!
洗濯物もしたいので!
ではでは。
