<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれている場合があります。

50代からのライフスタイル

50代からの警告:気づかぬうちに忍び寄る”ダサおば”の兆候と対策

普段から 父を見てると
外へ出る時にはきちんとしてるのに

「ああゆうのは嫌だなぁ・・・触りたくない」
と思う服を家の中で着ている時がある。

そんなシニアにはなりたくない~~~

と思ってたのに
じぶんがなってた!!というショックなお話です。

50代からの警告:気づかぬうちに忍び寄る”ダサおば”の兆候と対策

気をつけていたつもりではだめ

割と気をつけていたつもりでした。

洗濯物もお風呂も若いときはモノグサでしたりしなかったりしていましたが

子どもたちも巣立ち、
家事もそんなに大変じゃなくなって
洗濯も掃除もお風呂も毎日ちゃんと入ってる笑

ちゃんとやってた。

でも やっぱりじぶんのことはなかなか見えていないのねっていう事件が!

https://www.koto6.com/entry/im-an-older-person-who-gets-tougher-when-the-other-person-is-not-a-professional

冬に毎日着ているダウンベストが・・・・

お気に入りで暖かなヘビロテアイテム。

無印のダウンベストを毎日家で着用しています。

あまりにも気に入って2色買いして
お出かけ用に黒とルームウェアにベージュ。

2019年に購入して冬にヘビロテ。
なんと168回も着用(記録のモレ含めて200回は着てるでしょうか)

もう元を取っていますね(→貧乏くさい考え方・・・笑)

それがね・・・

変色してた!!

ガーン・・・


さすがにヘビロテしてると・・・
首周りがなんとうっすらと変色していました。

ぎゃ~~~これは 見た目が汚い。
勿論、ちゃんと洗濯はしていましたよ。

でも・・・お嫁さんに汚いって思われてたかも・・・・
そう思うとショックが隠せません。

たまに孫のお部屋で忘れて届けてもらったり・・

ことりんご

わぁぁああ・・・

指でつままれてたりして。。。


まとめ 50代からの警告:気づかぬうちに忍び寄る”ダサおば”の兆候と対策

大好きで機能的なアイテムなので
同じものを買い替えしようと思いました。

みなさまもお気をつけて~~~

ABOUT ME
ことりんご
「毒親の介護、あなたならどうしますか?」 親の介護は、多くの人にとって避けられない問題。しかし、それが毒親だったら? \アマゾンキンドルで絶賛発売中です/ 「毒親介護 」自分を苦しめた親をどう看るか、誰が看るのか (ことり文庫) Kindle版