<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれている場合があります。

ミニマリスト

【50代ミニマリスト】日用品のまとめ買い「我が家のちょうどいい」を見つけ中です。

生活用品 買いだめ

みなさん日用品ってどういう頻度で買い足していますか? 

ここ最近決まりを作ってやってみようという実験をしています。 

www.koto6.com 

【50代ミニマリスト】日用品のまとめ買い「我が家のちょうどいい」を見つけ中です。 

日用品のまとめ買い「我が家のちょうどいい」を見つけ中です。

1ヶ月・1ヶ月半とやってみて

前回買い出しのサイクルを1ヶ月と1ヶ月半をやってみました。

足りないものは出てくる。
1ヶ月半では中途半端で忘れがち。
ということに気づきました。 

今回は2ヶ月に1度に挑戦しました。

奇数月の月末に買うというのがいいかな?
と思ってカレンダーに前回書き込んでいました。

水曜日と日曜日のポイント3倍を狙って
月末に近い水曜日又は日曜日に買い足ししました。

日用品のまとめ買い

前回↑

f:id:kotorin6:20190801085823j:plain

今回↑

前回と比較したら少なくなりました。
在庫をチェックしながら不足分を購入してきます。

今回は8千円程度だったので前回の半分になりました。

これで2ヶ月もつかはまだ不明ですが
ちょこちょこは買う必要がなくなったのでオーライでーす。 

LOHACOを使用するときもあります。

セール等もよくあるのでチェックしておくと便利かも。
こちらはネットで届くので重いもの(ペットボトルのお茶など)を主に頼んでいます。

日用品の購入の仕方でガソリンと時間の無駄遣いが減ります
みなさんも「我が家のちょうどいい」をみつけてみませんか?

ではでは。 

生活用品の入れ替え
50代主婦の「生活用品の入れ替え」月初めのルーティーン50代主婦がやっている「生活用品の入れ替え」月初めのルーティーンをご紹介しています。 決めておくと買うものも忘れず便利ですよ。...
ABOUT ME
ことりんご
「毒親の介護、あなたならどうしますか?」 親の介護は、多くの人にとって避けられない問題。しかし、それが毒親だったら? \アマゾンキンドルで絶賛発売中です/ 「毒親介護 」自分を苦しめた親をどう看るか、誰が看るのか (ことり文庫) Kindle版