先日、ネットで目にした「通路の危険」
50代後半ともなれば 物につまづくだけで
転んだり、怪我をしたりします。
▼家の中で転び怪我したことがありました。
そこで今日は通路の危険を排除する断捨離をしました。
廊下・通路の危険を排除する
まずは現状の把握です。
我が家の廊下は掃き溜めになってしまう場所です。
現在の廊下の状況
出ているものの把握
まずは出ているものを箇条書きにしてみました。
- 無印の衣装ケース3つ
- 洗濯物用のかご
- 鏡台(母のお古)
- 配り物の書類・回覧板など
- お米袋
- お茶のケース
- 孫との散歩セット
- 孫とのおでかけセット
- 生協のケース
- 買い物かご
- 洗濯物干し(星姫サマ)
- 写真立て
う~ん・・こんなに?
絶対にここにあるべきものかどうか?
12個のうち絶対にここにあるべきものはどれか考えてみました。
そもそも他に置き場所がないので、ここに置いてるのですが・・
置き場所がここしか無いもの
鏡台
大きなものは他に置き場所がないので
鏡台はここにしか置けません。
母のお古なんだけど
唯一大好きなモノ。捨てれないのよね。
ヘアドライするのにも便利に使っています。
(ちなみに母はわたしのお古を使っています(笑)
ただ、使い勝手が悪く、
引き出しなどは昔のもので小さい。
少し手を加えて大事に使いたいものの1つです。
米袋・生協のケース
工夫すればもう少しなんとかならないかな?
例えば縦収納するとか・・
保留です。
この場所が便利で置いておきたいもの
洗濯物のかご
2階に住んでいるわたしたちは1階に置く選択肢はありません。
以上のもの以外は
ここではなくてもなんとかなりそう・・
なんとかならないか考えてみた
回覧板や配り物のセット・孫とのおでかけセット
これらは無印の収納ケースにいれることができそうです!
洗濯物干し(星姫サマ)
これは使ってないのですぐにでもクローゼットの中へ片付けることに。
孫とのお散歩セット
階段下のフックへかけることにしました。
そっちのほうが便利かも!
毎日使ってるのですがいちいち階段を上がって
取りに行っていました。
下へ降りる時点でスマホだけ持っていけばOK。
ミニボトルもバッグへ入れて水は1階で調達ですね。
お茶も無印のケースに入るかも?
米袋はクローゼットに無理やり入れました(笑)
ビフォー→アフター
↓ ↓ ↓
無印のケースは便利なので そのまま残すことにしました。
通路に出てたものを入れて
ラベルを貼っておきました。
写真立ては壁に飾ったほうが収まりが良さそうですね。
写真を撮って
ブログに書いてみて
客観的に眺めることができました♪
まとめ「50代の断捨離」廊下・通路はモノを置いたら危険!
鏡台にかけた藍染の布は素敵でしたが
暗い廊下がなお暗くなるので
前に使用してたカーテンを利用。
再利用感満載です・・(これは宿題)
スッキリして少し明るくなった通路。
すぐちょい置きしてしまうので
定期的に片付ける習慣をつけることにしました。
☆○曜日に廊下を片付ける!
ゴチャついてるとイライラするわたしは定期的に片付けるべし!
ちょい置きができるように空白部分をクローゼットの中に作りたいですね。
(今はぎちぎち9割収納です)
あとは電気が暗いのでなんとかならないか
旦那さんに相談しよう。
だいぶん良くなり
通路の安全も確保され、これでひと安心です。
写真は壁に貼りたいと思います。
おまけ
先日からヘビロテしてるスリコのバングル、
こんな状態に。。。(剥げてきました)
着けてるととてもアガるので
330円よりちょっとイイモノを探すことにしました。
おしゃれのバイブルはコチラです。
アクセ1つで気分が全然変わるので
50代オーバーは失った輝きをアクセで補いましょう♡
では。