<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれている場合があります。

50代からのライフスタイル

定番化して良かった!忙しい主婦の時短お昼ごはん術

専業主婦のみなさん、自分だけのお昼ご飯ってどうしていますか?
考えるの、チョー面倒ですよね。

今日はわたしの毎日作っている、
簡単なお昼ごはんをご紹介します。

定番化して良かった!忙しい主婦の時短お昼ごはん術

息子のお弁当


前までは息子のお弁当を手作りしていたので
同時に作っていました。

ことりんご

↓↓その時の記事は
スマニューにも取り上げられました❣

料理 面倒
面倒な 「主婦のお昼ごはん」わたしがしてる超簡単な工夫面倒な 「主婦のお昼ごはん」わたしがしてる超簡単な工夫をご紹介します。...

もう息子も独立して
お弁当を作ることもなくなり・・・

お昼ごはんは現在、
主婦のじぶんの分だけになりました。

専業主婦のお昼ごはんは考えない

じぶんだけのお昼ごはんって
力も入らないし、考えたくないけど 
でも食べたいですよね。

ことりんご

メニューを定番化すると
考えずにできて便利ですよ。



専業主婦のお昼ごはんは定番化する

わたしのお昼ごはんは
いくつかパターンを決めています。

前日の残り(お味噌汁とおかず)を多めに作って取り分けておく

これが1番ラクです。
毎日夕飯のお味噌汁を多めに作っています。
それをお昼にいただきます。

おかずもわざわざ作らなくて良いので
助かります。

ことりんご

具だくさん味噌汁は満足感が出て
とってもおすすめです♫

グリル野菜

おかずがない時には
冷蔵庫の中にある野菜をただグリルで焼くだけ。

①野菜とウィンナー・きのこなどをスライスして鉄板に置く。
②オリーブオイルをかけて塩コショーをふりかけるだけ!

あとはグリルが勝手に焼いてくれるので
大体7.8分間くらいのタイマーをセットして

その間に残りご飯をチンしたり、
味噌汁を温めたりしています。

ご飯のお供を揃えておく


納豆
キムチ
韓国のり
(ふりかけタイプ)



タンパク質が足りない時には生卵やウィンナーを。

特に大好きな韓国のりは在庫を切らさないようにしています。

ことりんご

メーカーによって
味にバラつきがあるので
いろいろお試しされるといいですよ。

わたしはコストコのが好きです♪


以上、充分な主婦のお昼ごはんが完成します♪

まとめ:定番化して良かった!忙しい主婦の時短お昼ごはん術




楽ちんでおすすめな
主婦のお昼ごはんをご紹介しました。

みなさんも工夫があったら教えて下さいね。

ではでは。

▼こちらのお料理も美味しかったです▼

ご飯の時間が待ち遠しくなる【わんまいる】実際に食べた感想・口コミご飯の時間が待ち遠しくなる【わんまいる】実際に食べた感想・口コミを詳しく書きました。 美味しかったのでおすすめ理由も書いてるので気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。...

最近はせいろご飯になりました。(2025年)

【無印良品×蒸料理】アラカン主婦が実践!簡単・美味しいヘルシーレシピで、毎日の食卓をもっと豊かに50代からの食生活を見直したい方へ。無印良品のせいろを使った、簡単でおいしい蒸料理レシピ。美容と健康に良い食材を使ったメニューで、毎日の食卓を豊かにしませんか?...

せいろはとってもおすすめです!

ABOUT ME
ことりんご
「毒親の介護、あなたならどうしますか?」 親の介護は、多くの人にとって避けられない問題。しかし、それが毒親だったら? \アマゾンキンドルで絶賛発売中です/ 「毒親介護 」自分を苦しめた親をどう看るか、誰が看るのか (ことり文庫) Kindle版