<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれている場合があります。

50代からのライフスタイル

【50代の断捨離】プチプラなのに高見えする靴には法則があった! 捨てるべきモノを見極める魔法の法則

先日TVでクローゼットスタイリストさんのを見てたんですが、
その方法が画期的だったのでご紹介します。

【50代の断捨離】プチプラなのに高見えする靴には法則があった! 捨てるべきモノを見極める魔法の法則


おかげでずっと気になってた靴をスッと捨てることが出来ました。

私の靴の現状

50代ミニマリスト|持ってる靴を全公開!ヘビロテ靴はプチプラぞろい50代ミニマリストが持ってる靴を公開しています。プチプラで揃っています。最近のプチプラ靴も履きやすく優秀です。...

いまは買い足したので11足です。

なんとこの時、既に断捨離するかどうか悩んでたパンプス。
捨てずにまだ持っていました。

去年何回履いたんだろう・・・

こんな時に便利なXZクローゼット。

1年以内に3回しか履いていないようです。

しかも特殊な時だ(面接時だなこの格好)
もしも又面接を受けることがあっても こちらがあります。


冠婚葬祭に便利な黒パンプス、一応本革です。

ことりんご

柔らかくて履きやすい1足です♪


靴の断捨離・魔法の法則

分け方

  1. パンプスは、ボディーとヒールが同素材・同色だと高級感がある。
  2. 黄色など明るい色なら、冬コーデの差し色に。
  3. ロングブーツは万能なぺたんこを残すべし。90年代に流行したヒールは処分

まとめ【50代の断捨離】プチプラなのに高見えする靴には法則があった! 捨てるべきモノを見極める魔法の法則

これで持ってる靴は全部で10足になりました。

TVのお悩みさんは90足持っていたから驚きでした。
なんとそれをこの法則で20足にされたからすごい!

10足中ほとんど履いていないのが2足あるけど
好きだし、いざという時は必ず履いてるので残します。

みなさんも捨てがたい靴を断舎離する時にこの法則、いかがですか?
結構使えますよ❤



https://www.koto6.com/entry/womens-work-clothes-in-their-50s

ABOUT ME
ことりんご
「毒親の介護、あなたならどうしますか?」 親の介護は、多くの人にとって避けられない問題。しかし、それが毒親だったら? \アマゾンキンドルで絶賛発売中です/ 「毒親介護 」自分を苦しめた親をどう看るか、誰が看るのか (ことり文庫) Kindle版