<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれている場合があります。

50代からのライフスタイル

「ミニマリストな50代」着てないけど捨てれない服を潔く処分する方法を教えます!

着てみる

わたしが実践している
「あまり着ない服」の処分の仕方をお伝えします。

 【ミニマリストな50代】着てないけど捨てれない服を潔く処分する方法を教えます!

「ミニマリストな50代」着てないけど捨てれない服を潔く処分する方法を教えます!

着てないのに処分できてない服を着てみる

これ、頭の中ではコーデを考えたり、
以前は好きだったりしてまだまだ使えると思ってたりします。

ですが、思い切って着てみるんです。 

そしたら全然思っていたのと違うんですよ!


わたし、それ今日やったんですよ。

スポーツジム帰りの着替えの洋服に選んでみました。
ジムにある大きな鏡で見たら・・・・

ことりんご

だ・・・ださっ!!


一目瞭然にださい。
うそんーーー

恥ずかしいから下を向いてササッと帰ろう!となりました。

もう着ることはないでしょう。(笑)

▼関連記事▼

服を買ったら「すぐ着る」「何度も着る」それができない服は〇〇〇

ちなみにホームウェアにしようかと着てみたら・・
胸の空きが大きくて断念しました。ホームウェアには向いてないわ。。

処分する予定の服も、もう1度着てみる

逆に捨てるつもりが時を経て
活躍することも結構あります。


これも逆で頭の中では「ださい」のですが
着てみると意外に似合ってたりしてまた活躍するんですよね。

冬服をダンボールに入れて持っている
捨てられない服に新しい命を!50代ミニマリストのリアルな工夫ミニマリストを目指すわたしが「一応取っておこう」と持っていたものが今年大活躍しました。 捨てなくてよかった断捨離予定だった服のご紹介をします。...


まとめ ミニマリストな50代 着てないけど捨てれない服を潔く処分する方法は簡単!


ビミョ~な服は着てみる!
そしたら今までどうしようか迷ってた服も潔く仕分けすることができますよ。

捨てて新しい服、買いましょう♪

最新版「50代ミニマリスト」2023年6月にヘビロテしたトップスをまとめました。「ミニマリストな50代」のわたしが6月によく着ていたTOPSの上位3つを紹介しています。...
ABOUT ME
ことりんご
「毒親の介護、あなたならどうしますか?」 親の介護は、多くの人にとって避けられない問題。しかし、それが毒親だったら? \アマゾンキンドルで絶賛発売中です/ 「毒親介護 」自分を苦しめた親をどう看るか、誰が看るのか (ことり文庫) Kindle版