母が認知症1以上になり、入院した時にこのことをいっぱい調べました。
同じように困ってる方の参考になればよいです。
認知症になったら本人の預金口座は凍結されるの?
実際のところ凍結はされるのか?
これは銀行によって差があります。
また担当者によっても差があるようです。
よく口座凍結の話を目にするので(気にしてるからだろうけど)
とにかく、毎回キャッシュカードで
なるべくATMが銀行の人の目が届かない場所にある店に行くようにしていました。
また、知り合いの娘さんが銀行員さんだったので質問しました。
連日まとまったお金をおろすのは
リスクが高いけど
大体30万円以内ならチェックが入らないようです。
でも担当者によっては25万、20万と言う人もいます。
ええっ そんなアバウトなの?
地方の田舎の銀行なので ゆるいかもしれません。
母の銀行は少しそれより厳しそう・・
わたしはこの話を受けて、
20万弱を10日以上間をあけておろしていました。
1日 24万
13日 23万
25日 27万
のように・・・月に2.3回に分けていました。
毎回マスクで顔を隠し(笑)暗証番号をそら覚えして
ささっと帰ってきました。←なお怪しい・・・(笑)
毎月の生活費くらいなら
普通の人なら入院代や生活費として1度でおろせばいいのですが
うちの場合は、数か月後に大きな支払いが控えていたから
全然足らない感じで 非常に早いピッチでおろしていました。
もしも同様な方がいらしたら わたしのようにした方が安全かもしれません。
うちの場合は本当にタイミングが悪かったのか・・
母の生命保険がおりてきたころに母が入院してしまったのです。
(たぶん本人が窓口へ行けば1度におろせると思いますが、認知症がバレちゃうと
いうリスクがありますよね)
→たぶんそこまで今は厳しくないと思うけど 推測でしかありません。
他にはお金がなく、そこから工面するしかなかった。
凍結されると書いてる本が多いけど 実際のところ、どうなのかわかりません。
最近はお年寄りの口座を狙った詐欺が多いので
そういう点はかなり厳しくなってると聞きました。
70歳以上で1日につき20万までしかおろせない、という
貼り紙をしてある銀行も結構ありますよね。
代理人キャッシュカードのすすめ
以上のように困った状況にならないようにできることがあります。
しっかりと意思決定できるうちに
親と一緒に銀行へ行って代理人キャッシュカードを作成しておくことです。
うちは母親が認知症になって不安だったので
父が元気なうちに父の代理人キャッシュカードを作成してきました。
郵便局は慣れてるようでスムーズに書類を書いて出して
後日、カードが届きました。
地方銀行は(こちらでは超有名な銀行)なんだかピンと来てないようで
何度も窓口の人が内部の人同士話し合っていました。
少しお待ちください、と何度も言われました。
もうそういう時代なのだから 慣れていて欲しいですよね。
手続する人があんまりいなかったのかしら??
父の言うのには年寄りは郵便局が多いから とのこと。
なるほど。
まとめ 認知症になったら本人の預金口座は凍結されるの?
母の介護中のストレス解消にたまに1人ランチしていました。
成年後見人制度というものもありますが こちらは少し面倒なようです。
この本が実践的にいろいろ詳しくて良かったです。
凍結されるか結論は出ませんでしたが
面倒くさいのは嫌だったので 用心しておろしていました。
少しでも参考になればいいのですが・・・。
親のお金って難しいよね。
本当に困らなきゃどこにいくらあるのかわかんないんだもの・・
特にうちは両親が仲が悪くって
相手に伝えてありませんでした💦
元気な時から母はわたしに
お父さんにはあげたくない。
あなたが貰ってね。
〇ちゃん(妹)と分けてね。
とずっと言っておりました。
BUT 実際問題 トンデモないことになっていたんですけど💦
(結局残ったお金は今父が持っています)
わたし自身はエンディングノートを30代で書いて持っています(最近書き換えました)
色々手に取って見たけど、買ってもみたけど、コクヨのこれが1番良かった。
買い直さずに線引きをして書き換えています(笑)
認知症になったことがバレれば口座は凍結されるかもしれないけれど
言わないとわからない。
知人も葬式が近いということで慌てておろしてきていました。
そして・・・うちは慌てておろしても間に合わず、
お悔やみのお知らせが新聞に載った時点で口座の凍結をされました。
すぐだった。
(ちなみに郵便局は凍結されませんでした)
参考になりましたでしょうか?
母のお見舞いの帰りに親戚の子とティータイム♪ 気晴らしになりました。
介護してる人は上手に息抜きしてくださいね。