<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれている場合があります。

50代からのライフスタイル

【50代ミニマリスト】日用品のまとめ買いのちょうど良いサイクルを見つけました。

特にお忙しいワーママの皆さん、日用品ってどういう頻度で買い足していますか?

わたしは特に決まりもなく、いるなって時に毎回行っていました。
でも今回は決まりを作ってやってみようという実験をした結果を発表します。

www.koto6.com

【50代ミニマリスト】日用品のまとめ買いのちょうど良いサイクルを見つけました。

月1回では足りないものと余るものがわかった

途中買い足したものがありました。
あと、気づくたびにホワイトボードに書き足して
次回のまとめ買いの日に備えます。

柔軟剤と歯磨き粉とティッシュは早めに無くなりそうです。
次回は多めに買うことに。

まとめ買いレシート

結果

月1回ではなく、1ヶ月半に1度買い足すのが良さそう。
ただ、わかりにくいのでカレンダー管理が必要です。
又は多めに買って2ヶ月毎に買うとか?
今買い足したら奇数月の月末に買うというのがいいかも。

日曜日がポイント多いので次回は月末に近い日曜日に買い足したいと思っています。

2ヶ月日用品を買わないとすると・・・こんなに使ってしまいました。
(今回は荷物持ちに旦那が参戦して 予算オーバーしてしまった)
1ヶ月4千円ほどかかっている感じです。

あなたもいかがですか?
あれ買わなきゃ!が無くなり、ちょこちょこ行かなくても良くなり
ガソリンと時間の無駄遣いが減ります
わたしはこっちになりそうです(*^^*)

生活用品 買いだめ
【50代ミニマリスト】日用品のまとめ買い「我が家のちょうどいい」を見つけ中です。【50代ミニマリスト】日用品のまとめ買い「我が家のちょうどいい」を見つけ中です。 期間別のどう変わるのかを検証してみました。...
ABOUT ME
ことりんご
「毒親の介護、あなたならどうしますか?」 親の介護は、多くの人にとって避けられない問題。しかし、それが毒親だったら? \アマゾンキンドルで絶賛発売中です/ 「毒親介護 」自分を苦しめた親をどう看るか、誰が看るのか (ことり文庫) Kindle版