今読んでる本にズバリそう書いてあったのです。
+お知らせ+ハルメク365にて新しい記事がUPされました。
「人生100年時代」いつからでも新しい挑戦ができる! | ハルメクハルトモ倶楽部
シンクの下はGが出やすいので収納を辞めました!

害虫の卵やフンを食べている可能性あり!!!!
嘘でしょ・・・
キッチンの引き出しも怖いそうです。
わたしのような大雑把な性格だと水気も適当に入れたりすることも。
それがもしかしたらアイツを呼んでいるかも!?
マジで?!
最近、綺麗にしたはずだったのに・・・

まとめ シンクの下はGが出やすいので収納を辞めました!

食器棚の開いてる場所へ移動して使わないものは捨てることに。
そういえば最近シリコンスチーマー使っていない。
(せいろを使っています)
早速シンク下を見直しました。
今までごちゃごちゃに収納食器などを入れていました。
ついでに食器棚や引き出しもまとめて片づけました。
確かに水回りって気づくとすぐ物が増えていますよね。
シンク下の洗剤もせっせと使ってしまって少数精鋭にしよう・・
とにかくGとは会いたくありません。
*実は部屋に置いてた段ボールにヤツが最近居たのです。
皆さん、段ボールはすぐに処分しましょうね。
そんな内容を書いてある本はこちら。
面白いです、久しぶりにやろうかと断捨離熱に火が灯きました。

使ってるのは無印のせいろです。

