<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれている場合があります。

老後

50代夫婦で映画を観よう!「終わった人」で人生の終わり方を考える

終わった人

原作は内館牧子さん
「あさイチ」でゲストの時に話を聞いていて
この映画をモーレツに観たい!と思いました。

50代夫婦で映画を観よう!「終わった人」で人生の終わり方を考える

終わった人(映画)

「終わった人」こんな映画です。


大手銀行の出世コースから子会社へ出向させられ、
そのまま定年を迎えた主人公。
仕事一筋だった彼は途方に暮れ、妻も距離をとるようになり・・・

主演 舘ひろし
キャスト 黒木瞳 広末涼子 今井翼 ほか

感想など(ネタバレなし)

予想では 切なく身につまされるんだろうなぁと思いつつ、、、
そんな遠い未来では無いわたしたち夫婦。


わたしはこれを観て旦那さんが

老後の身の振り方などを少しづつ考えてくれればいいなぁと思って誘いました。

夫は「〇〇コン」されないように
気を付けようと言っていました。(おっとネタバレ?)

女性はいろいろキャリアの上では何度も我慢してるので 
定年退職しても多分なんとかなるけど男性は難しいですよね。

夫が「濡れ落ち葉」にならぬようにと思っての私の画策でもありました(笑)

まとめ「終わった人」を夫婦で観よう



観に来られてる方は
ほぼ定年後60代~70代のご夫婦が多かったです。
わたしたちのような50代前半夫婦は1番若かったと思う。

準備するのに早いのには越したことありません。

この映画には定年真っただ中の方にも
誇りや希望を取り戻す力があると思います!


みなさんも旦那さんと一緒に週末自宅シアターはいかがでしょう?

この映画が気になった方へのおすすめの映画

どちらもシニアにおすすめです♥

ではでは。

【50代節約主婦】老後資金2000万円にショックを受けて我が家で変化したこと【50代節約主婦】老後資金2000万円にショックを受けて我が家で変化したことを公開しています。 気持ちに変化が出てきました。...

ABOUT ME
ことりんご
「毒親の介護、あなたならどうしますか?」 親の介護は、多くの人にとって避けられない問題。しかし、それが毒親だったら? \アマゾンキンドルで絶賛発売中です/ 「毒親介護 」自分を苦しめた親をどう看るか、誰が看るのか (ことり文庫) Kindle版