<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれている場合があります。

50代からのライフスタイル

ミニマリストも要注意!&じぶんにしかわからない収納を卒業する

ミニマリストを目指しています。
「ああこりゃ便利だ」ってなって・・・

今回、怪我をして動けなくなってみて
ミニマリストで良かった部分と失敗した部分があって
今後変えていこうと思った話を書きました。

ミニマリストも要注意!&じぶんにしかわからない収納を卒業する

ミニマリストにこだわりすぎない

怪我をして何もできなくなってみて
主人に言われたのは

主人

お前の下着が
洗濯しないと無い

でした💦

確かに・・・最低限の4枚づつだったのです。

これはじぶんが健康で洗濯ができる場合に限るんだなと気づきました。

夫は最初にわたしの下着が無くて洗濯機を回していました💦

ほんとうはね、別の場所に下着の替えはあるのよ。

でも・・・

じぶんしかわからない収納を見直す

ことりんご

クローゼットの下の引き出しの・・
〇段目の・・・

と言っても全く通じないことに気づきました。
しかも半分死んでるからねわたし・・調子悪すぎて伝える気力も無い時に無理・・

同じ階なら良かったんですが、さすがに骨折で2階へ上がれず、
記憶だけで伝えるのは至難の業でした。

大体わたしの頭には入ってるのだけど それを人に伝えるのってすごく難しい・・・

特に主人にまったく響かず・・・
いつも「ああ・・じゃあいいわ」と諦めることに。涙。
(だいぶん後になってビデオ通話すればいいことに気づく)

いかにじぶんだけがわかる収納になっていたのかを思い知りました。

あとね、ちょっとした部屋着も少数精鋭にしてたもんだから
着替えがない!


なんて不便なの!!

もう・・!ミニマリストって少し不便ですよ。
いい面ももちろんいっぱいあるけど。

少数精鋭+α がわたしのベストミックスなのではないでしょうか!

と今回のケガで気づきました。

もう探さない!50代ミニマリストが目指す“快適収納”の極意白い収納憧れますよね。でも・・そろそろ探さない収納へ変えていきませんか? 50代以降のおすすめの収納は「キレイより探せる収納」 「ゆるはぴ」では50代以上の生活の工夫をお伝えしています。...

まとめ ミニマリストも要注意!&じぶんにしかわからない収納を卒業する

動けないわたしは今月はアマゾンキンドル読み放題にして
収納などの本も読み漁りました。

白くてキレイな収納ではなく、
誰にでもわかりやすい収納を今後目指したいです。



もう少し後だけどね。

番外編 今回あって便利だと感じたもの

おりものシート(ウォシュレット後に拭くのがままならず)

子どものおもちゃで長い柄のつかむやつ(マジックハンド)

楽天で介護マジックハンドを購入しました。
腰のケガをしてるわたしにはすんごい助かるw
父の介護にも使えそう(まだだけど)

参加しています。ポチッと応援お願いします♬

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ 人気ブログランキング
ABOUT ME
ことりんご
「毒親の介護、あなたならどうしますか?」 親の介護は、多くの人にとって避けられない問題。しかし、それが毒親だったら? \アマゾンキンドルで絶賛発売中です/ 「毒親介護 」自分を苦しめた親をどう看るか、誰が看るのか (ことり文庫) Kindle版