<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれている場合があります。

50代からのライフスタイル

シニアに厳しいネットバンク、預け替えに半日かかり困難を感じる

先日、こんな記事をUPしましたが・・・

ネット銀行
「値上げに負けない!預金を賢く守るための銀行口座選び」何もかも値上げラッシュの昨今、値上げに負けないためにできることを考えました。そこで「損しない銀行口座」に預金を置き換えることにしました。物価上昇に負けないために、賢く預金を守る方法とは?金利の高い銀行口座の選び方。...

シニアに厳しいネットバンク、預け替えに半日かかり困難を感じる

とにかく疲れました・・・

地方銀行の金利では絶対に損だと思ったのでネットバンクへ預けかえを検討

 

調べてみたら現在、金利はこんな感じでした。

ことりんご

・・・昭和生まれのわたしは
思うとこは
いっぱいだよねぇ・・・

ゆうちょ銀行へ入れっぱなしとネット銀行へ入れっぱなしとは
かなり金利が変わります。

これは預けかえせねば!

ワンタイムパスワード、ネットバンクへの入金方法・・etc

ネットバンクへの入金方法?
検索しないとわかりません。

入金するのも無料なの?
ゆうちょから振り込んだらどうなるの?
1度に50万円が限度なの?
無料で預けかえる方法は?

すんごいたくさんのことを調べました。

最後にワンタイムパスワードが・・・あああ
これ、前の携帯のメルアドになってる!!

・・・

まとめ シニアに厳しいネットバンク、預け替えに半日かかり困難を感じる

ここまで半日くらいかかった・・・

せっかくの休みがああああ・・・・

今週唯一の平日の半日休みが無駄になってしまいました。

っていうか


これ、今56歳のわたしがこんなにやっとなのに
満期時のわたし(60歳以上)ができるとは到底思えないわよ。

シニアにはハードルが高いよ!!

思考停止。
もう調べるのやめよ。

ネットバンクには近づかない(お得だとしても)

時間が無駄だった→○千万以上の貯金なら頑張るけどね

という結論に。

すみません、、、

「50代と老後資金」100歳までの老後を安心して暮らすために。「50代と老後資金」100歳までの老後を安心して暮らすために。調べたこと、考えたことを書きました。...


ABOUT ME
ことりんご
「毒親の介護、あなたならどうしますか?」 親の介護は、多くの人にとって避けられない問題。しかし、それが毒親だったら? \アマゾンキンドルで絶賛発売中です/ 「毒親介護 」自分を苦しめた親をどう看るか、誰が看るのか (ことり文庫) Kindle版