<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれている場合があります。

50代からのライフスタイル

「毎日の断捨離」ミニマリストが実践する1日1アイテムの片付け術

断捨離

1日1捨という言葉を知っていますか?

ツィッター上で1日1捨を公開しています。

「毎日の断捨離」ミニマリストが実践する1日1アイテムの片付け術

断捨離にイライラ

もうあまり断捨離しなくてもいいかな?
と思うくらい普段から捨ててるつもりでしたが
1日1捨に出会ってまたまた断捨離が進むようになりました。

4月に「1日1捨」で手放したもの

まとめ 「毎日の断捨離」ミニマリストが実践する1日1アイテムの片付け術

こんなに毎日手放すものがあるんだ・・と
今記事を書いてて愕然としますね。

家に入れるときにはもっと慎重にしたいと
反省です。

1日1捨、断捨離が止まったわたしでもサクサク探せるので
ゆっくりでも片付けたい人におすすめです。

要らないもののダンボール詰め
50代の断捨離|いらないものは2ヶ月で増える→しくみで早めに出す!50代の断捨離|いらないものは2ヶ月で増えるので仕組みを作ってスッキリをキープしよう。 50代ミニマリストを目指すわたしの断捨離方法を段階別に書いています。...
ABOUT ME
ことりんご
「毒親の介護、あなたならどうしますか?」 親の介護は、多くの人にとって避けられない問題。しかし、それが毒親だったら? \アマゾンキンドルで絶賛発売中です/ 「毒親介護 」自分を苦しめた親をどう看るか、誰が看るのか (ことり文庫) Kindle版