<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれている場合があります。

50代からのライフスタイル

秘密の話題:(50代)生理変化を受け入れ、健康なライフスタイルを築く

50代のはじめ頃から記事を書いていましたが
昨年は55歳でまだ生理がありました。

生理の周期
更年期でも生理が続く。55歳のリアルな体験談とサイクルの変化55歳「更年期」生理のサイクルは今こんな感じです。(一応まだある!)「ゆるはぴ」管理人55歳の生理の周期を赤裸々に書いてみました。ひとそれぞれだし・・言いにくい話題なので不透明ですよね。参考になれば幸いです。...

また以前とは変化してきたので書いてみました。

昨年とも随分変わりました。

秘密の話題:(50代)生理変化を受け入れ、健康なライフスタイルを築く

56歳の生理の状態と更年期

ドクター

更年期の始まりは終わってみてから
「あ~あの時が最後だったんだ」とわかるものなんですよ


へえ~

2023年は2回だけ生理っぽいのがありました。


一昨年、300日弱来なかったのでラストだなと思っていたのだけど まだしぶとかったですね。

それに比べてまだ140日弱しか前回の生理から経っていませんので
安心は禁物ですが・・・(8月に約3か月ぶりに軽~く来ました)

なんとなく終わった気がするのです。
でも昨日なんか気持ち悪くて・・・

そういえば生理ってこんな感じだったなぁと急に思い出しました(☜忘れてる!)


もう生理用品は捨てちゃったしw

更年期障害っぽいものはあるの?

ホットフラッシュがあります。あと睡眠障害も。

睡眠障害は更年期だからなのか→スマホ見過ぎなのか


ただ、本人はいたって元気なので今のところ障害とは感じていません

更年期障害が軽いのはなぜ??

更年期障害になりにくい人”の特徴 

だいたい当てはまっています。

運動はほんの少しでも続けています。
できない場合でも1日5分程度のストレッチは必ずやっています。

おうちでできるオンラインフィットネスをしています。

運動が身体や心の調子に大きく作用してるのを感じてるので やらない選択肢はないです!

自分の時間も少しは確保できているので◎

エクオールを飲み始めた

特に不調が無いので逆にこれからの不調に備えて
予防でエクオールを飲み始めました。


まだ間もないので効果はわかりませんがお守り。

まとめ)秘密の話題:(50代)生理変化を受け入れ、健康なライフスタイルを築く

閉経前後5年づつが更年期だそうだから
まだ更年期が少なくとも5年程度はあるってことですよね。

毎朝体重計に乗っています。→これ大事です。
スマホ連動の体重計に変えました。ラクですよ♪

同年代のみなさまは生理や更年期の様子はどうでしょうか?

じぶんの体の変化と気持ちよく付き合っていけたらいいですね。

生理の周期
更年期でも生理が続く。55歳のリアルな体験談とサイクルの変化55歳「更年期」生理のサイクルは今こんな感じです。(一応まだある!)「ゆるはぴ」管理人55歳の生理の周期を赤裸々に書いてみました。ひとそれぞれだし・・言いにくい話題なので不透明ですよね。参考になれば幸いです。...

ABOUT ME
ことりんご
「毒親の介護、あなたならどうしますか?」 親の介護は、多くの人にとって避けられない問題。しかし、それが毒親だったら? \アマゾンキンドルで絶賛発売中です/ 「毒親介護 」自分を苦しめた親をどう看るか、誰が看るのか (ことり文庫) Kindle版