<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれている場合があります。

50代からのライフスタイル

50代ストレート(骨格診断)が挑戦してみたいナチュラル系服と2月に着回した服

2月にヘビロテした洋服の公開と
骨格診断ストレートのわたしが
挑戦したいナチュラル系の服を考察します。

50代ストレート(骨格診断)が挑戦してみたいナチュラル系服と2月に着回した服

2月にたくさん着たもの

f:id:kotorin6:20200301225342j:plain

無印ヤクウールセーター

3色を大人買いしたのは11月初旬。

結果的に似合わなくて母に譲ったりしましたので残ったのはグレーのみ。

毛玉も増えて捨てる候補に入っていましたが
結局暖かさと着心地が好きでグレーは2月に9回着用。

【50代ミニマリスト】無印で爆買い! やっぱり秋は服を買うよね~秋はやっぱり服買っちゃうよね~ 無印で洋服を買った話を書きました。...



無印ダウンベスト

f:id:kotorin6:20200303162014p:plain

黒    10回
ベージュ 15回

なぜか似合わないはずのベージュをヘビロテしていました。

コート

*画像お借りしました。

17回

しまむらのスェット

しまむらのトレーナー
f:id:kotorin6:20200303162103p:plain

カーキ 6回
くすみピンク 6回

ちなみに50代、これ着てていいですか?

こんな記事も書きました。

50代が着るパーカー
「50代」でもパーカーを着てもいいですか?大人のパーカー似合わせ方法!「50代」でもパーカーを着てもいいですか? 難しい大人のパーカー似合わせ方法。ポイントを4つ書いています。...

といいつつ・・ほぼ全体の8割がパーカーでした^^;
ラクなので。

デニム

f:id:kotorin6:20191128075937p:plain

インディゴ 11回
ブルー  10回
グレー   4回
ZARA  4回


デニムはヘビロテで1番コスパが悪いものでも1回70円以下になりました♪

気に入ったデニムが入ったらいつでも交換する体制はOK!!

丈夫で助かります~

以上が骨格診断ストレートのわたしの2月の普段着でした。
やはり身体のラインを拾わないようなハード目の素材の服が似合います。
デニムもドンピシャです。

「50代ミニマリスト」春に挑戦したいナチュラル系の服の妄想

「50代 パンツ 春」なんて検索してたら・・・


50代からは身体が崩れてくるのでラインを拾わないナチュラル系へ転向も」と
いう類の記事を読みました。

骨格診断ストレートなのでナチュラル系が似合いません。

けど現在は会社通勤してるわけでもなく・・
キレイ目の服は毎日着ないですよね。

これからナチュラル系を取り入れていこうかなと思っています。

体型の崩れもさながら体重が留まることを知らないので。。。

あっこたんの本も購入して勉強中です。


今までナチュラル系は着ていなかったので
似合わせるの大変だと思うけど少し楽しみになってきました。

まとめ 50代ストレート(骨格診断)が挑戦してみたいナチュラル系服と2月に着回した服


前開きのシャツワンピ




手持ち服と馴染む気がしないわ~^^;

でも出っ張ったお腹は隠せそう❤

方向転換を少しだけしてみたい春なのです♪

「50代」はいかにも安物を着てはいけないけど春服はしまむらで良くない? 暖かくなっていて 春服欲しくなりますよね。 いろいろ買いに回って 「しまむら」でいいんでは?という結論に達したので その話を書きました。 ミニマリストなら着倒すので流行を追って新しいものに挑戦するのもアリですよ。50代ならではの上質感の出し方も書いています。...
ABOUT ME
ことりんご
「毒親の介護、あなたならどうしますか?」 親の介護は、多くの人にとって避けられない問題。しかし、それが毒親だったら? \アマゾンキンドルで絶賛発売中です/ 「毒親介護 」自分を苦しめた親をどう看るか、誰が看るのか (ことり文庫) Kindle版