
毒親サバイバーが語る… 友達を選別した母が「誰からも選ばれない」人間だった。
2025年3月11日 ことりんご ゆるはぴ
わたしの母親はいわゆる毒親です。 ポツポツされたことを思い出します。 今回は中学時代にされた「友だちの選別」について書きました …
世の中で「お母さん(親)が好き」という女性はすごく恵まれているのだと思う。
2025年2月22日 ことりんご ゆるはぴ
世の中で「お母さん(親)が好き」という女性はすごく恵まれているのだと思う。 普通親に育てられたかった …
興味があるはずなのに「その時の気分」と同調しないと読む気がしない、良くても悪くても。
2024年12月11日 ことりんご ゆるはぴ
先日、新しいブログを見つけ、「おっ」と思ってブックマークしたんだけど。 興味があるはずなのに「その時の気分」と同調し …
「もう我慢できない!」毒親の介護、あなたも悩んでいませんか?
2024年10月7日 ことりんご ゆるはぴ
79歳の母は昨年くらいから少し認知症が入ってきました。 がんを患ってから入院そして認知症が。 *お知らせ*ハルメク36 …
毒親介護「自分を苦しめた親をどう看取るか、誰が看るのか」
2024年4月25日 ことりんご ゆるはぴ
もしも自分の気持ちに踏ん切りをつけないまま毒親の介護に突入してしまったら・・・かなり修羅場になると想像される毒親介護について実際に毒親を介 …
(避けたくても避けれない)毒親の介護あなたならどうしますか?
2024年3月18日 ことりんご ゆるはぴ
毒親育ちさんなら必ずぶつかるこの問題についてSNSで見かけたのでわたしなりに考えてみました。 (避けたくても避けれな …
老いを見つめて: 両親との最後の時間を考える50代の私
2024年2月15日 ことりんご ゆるはぴ
お別れホスピタル観ています。若いころはこういうのは観る気がしなかったのですがいよいよ両親も痴ほうなどが入り始め、身につまされるよう …
母がデイサービスを拒否!困った
2022年10月29日 ことりんご ゆるはぴ
母親が介護認定を受けてどんどん毎日「フツー」じゃなくなっていくのをみてるのはつらいですね。 今回は母親がデイサービスに初めて行った話です。 母がデイサ …