<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれている場合があります。

50代からのライフスタイル

「残酷すぎる幸せとお金の経済学」お金は愛する人、大事な人に使うのが最も幸福度を高めるらしい


お金は愛する人、大事な人に使うのが最も幸福度を高めるらしい

中田敦彦のユーチューブ大学で「残酷すぎる幸せとお金の経済学」の解説を観ました。

要約が上手なのでたまに観ます。

「残酷すぎる幸せとお金の経済学」お金は愛する人、大事な人に使うのが最も幸福度を高めるらしい

(旧説)お金は多いほど幸せだが上限がある→大体年収1000万円くらい(新説)お金はあるほど良い

うそ~ん・・・
これ夢ない話ですよね。
旧説のまままだ信じていました。

新説知っていましたか?

お金は愛する人、大事な人に使うのが最も幸福度を高めるらしい

色々怖い話が飛び出しましたが 最終的にこの言葉を聞いたときに

父が母にお金を出し渋ったことを思い出しました。
要介護になった時に
いろいろお金がかかることにいちいちケチをつけてきました。

最後に個室にするかどうかの時も
父が「大部屋でいいんじゃないか」という選択をした時にえっ??と疑いました。

いろんな考え方があると思うけど
わたしはそんなに時間が遺されてないなら
個室で濃密な母との時間があった方が良いと考えました。

でも父はこうでした。

どうせお母さんはもう何もわからないんだから
大部屋でいいんじゃないか



病院側が伺う、「大部屋か個室か?」はお金の質問です。
でも家族側は精神的な面が大きいですよね。

両親のお金を使うのだから とやかく言えずモヤモヤしたまま過ごしました。

本当にそれでいいの?と
父にしばらくして伝えて揉めた末にやっと個室へ。

今は仏壇に飾るお花にお金を使ってる父。
「おかあさん、〇〇だね」と遺影に声をかける父。

(無いよりはいいかもしれないけど)
生きている間に本人に使ってあげればよかったのに。
意味ない。生きたお金を使わないと(文字どおり)

(父は母の良い面だけを思い出して美化してあがめています→ハッキリ言ってしらけます)

夫婦仲が長年悪く、思いやりのかけらもない父が
想い出を美化して話してもね、、、はぁ?なんすかって感じ。。。

大事マンブラザーズのあの曲のフレーズを思い出します。

「高価な墓石を建てるより安くても生きてる方がすばらしい」
それを地で行く父って💦


情けなさ過ぎる。

未熟な親を誰が諭すのか

父はケチで水1本も買ってくれないし
そのくせじぶんの友達とのランチやお茶にはお金を使います。

もちろんそれは構わないけど毎日のように。
家族に使う気は全くないようです。

そしてそれが家族からますます嫌われてることに気づいてないようです。

もう介護が目の前なのに あんな感じじゃ誰にも大切にされないよ。
誰が大事な人なのか気づいていない憐れな男。
他人にばかりいい恰好をして 誰が最後助けてくれるのでしょうか。


母もそうでした。
ある特定の人だけにいい面を見せて、
家族や近しい人や知り合いにいつも牙を向けていました。
(いい面を見せてた人がいて→死後わかってわたしはかなりのショックを受けました。)


父も同じで特定の人と友達や知り合いだけにいい顔をして
家族をないがしろにして


特にあなたの娘は見限ってますよ。気づけ。死ぬまで気づけ。

未熟で頑固な親を誰も諭せません。

まとめ「残酷すぎる幸せとお金の経済学」お金は愛する人、大事な人に使うのが最も幸福度を高めるらしい

馬鹿だなぁ。
わたしは2人を反面教師に歳をとっていきます。

幸い、主人はわたしのためにお金を使ってくれる優しい人。

それがどれだけ相手との関係をはぐくむのか
この動画であらためて知らされ、
お金を貯めて間違えずに大事な時に大事な人に使いたいと強く思いました。


観たユーチューブはこちら。

本はこちらです。

参加しています。ポチッと応援お願いします♬

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ 人気ブログランキング
ABOUT ME
ことりんご
少しのお金で豊かに暮らしませんか。 HSP気質で毒親育ちでも、ミニマリストな生活に出会って 幸せ感が満載になりました。 じぶんらしくハッピーに生きるための情報や50代のミニマリストな生活などを発信しています。