<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれている場合があります。

HSP

「行きたくない場所に行かない勇気」あなたの心を守る方法【永久保存版】

落ち込む

最近のわたしの気分は上がったり、下がったり・・・
ミョ~にイライラするな・・と思ったら更年期?

ではありません!
その理由がありました。

「行きたくない場所に行かない勇気」あなたの心を守る方法【永久保存版】

f:id:kotorin6:20180818181920p:plain

行っても なんだかツライ・・・

ある勉強会に入っています。
その先生がねーー もうーーえこ贔屓する人なの。

最初はね
それでもお金払ってるし、、わたしもオトナだし。。と我慢してたんです。

でも毎週その時間に「は~・・・行きたくないなぁ・・」と思いながら
重い腰を上げて出席してたわけです。

でも行くと「あ~・・・なにこれ。早く終わってほしい・」と後悔するんです。


勉強会でいつもある女性ばかり 先生はきっちりと指導するんです。
その配分が多すぎておかしいのー。
みんな平等にお金を払ってるし それはないよね先生?

わたしが上手に出来てるからだと言う人はいるけれど・・なんだか割り切れません。
わたしへの指導がほとんど無いんです、いつも。

これってさ、 よくある話?

いくら先生って言ったってほぼ無視って・・・イジメみたいなものだよね?

我慢するしかないの??

行く権利もあるしお金も払ったけど。

f:id:kotorin6:20180818183219j:plain

あと1回勉強会はあるけれど。

「仕方ない。あと1回だから」と無理に行くつもりでいました。
でも・・・

行く必要ある?


もう大体教えてもらうことは終わったし
今度行ってもまた彼女を中心に話が回って 
最後は勉強会というよりも雑談だし・・・

ことりんご

はぁ・・ゆううつ。。

ものすごく行きたくないところへ行こうとすると・・とんでもないことが起きる!?

そんな風に思ってたらこちらのブログが目に入って納得しました。
リンクさせていただきました。

blog.livedoor.jp

そこで「やっぱり行かなきゃいけないよね~」と考えて、しぶしぶ「行く準備」をして、行こうとします。
そうすると、「何か」が起こったりします。まるで「警告」のように

そうなんです。実は何かが起こってしまいました

いつもはやらないことをしでかして 大怪我をしてしまったんです!

そういえば前に行きたくないのに
無理して職場へ行っていたらギックリ背中になったことがありました。
(結果、身体が調子が悪くて通えなくなり大義名分で辞めました)

結果的に行かない理由ができた

行けないわけでもないけど よく考えると
かなり痛いのでわざわざ行かなくてもいいなと思いついて。

なんで今までこんなに嫌だったのに行ってたんだろう?と逆に笑えました。

だってさ趣味の教室なんて 義務でもなんでもない。
理由をつけて途中で辞めたっていい。
なんなら違う先生の教室へ変えたっていい。

ばかばかしい。
こんなことでやりたいことが嫌いになるところだったよ・・・

オトナゲ無いのはあっちです。
生徒を平等に扱えないのはプロとしてどうなんでしょう?!
先生というだけでこっちは下出にでてたけど 
もうどーでもよくなりました。

まとめ 「行きたくない場所に行かない勇気」あなたの心を守る方法【永久保存版】

f:id:kotorin6:20180818183239j:plain

この一件で心を見ないフリをしていたら身体も壊すんだな、って気づきました。


こころがぎゅっとなるところへは行かなくていい


カラダが調子悪いと人は休むのに、
心だって考えると同じことですよね。

行きたくないから行かない! それでいいんだと思いました。

これからもきっとこんな場面が何度もあると思います。
どうしても無理なとき以外、こころに従いたいと思ったわたしです。

HSP「気にならない人にはなれない」ので相手に勝たせて離れるのが正解!(実証済)HSS型HSPの特性を持つ人々が直面する課題と、その対処法について解説します。気にならない人にはなれないHSS型HSPが、どのようにして相手に勝たせて離れることで自分を守るか、その具体的な方法を紹介します。...

相談
必見!「悩んだ時の相談相手」1番最適なひとは誰か知っていますか?「悩んだ時の相談相手」1番最適なひとは誰か知っていますか? HSPな50代。悩むこと多いわたしが最適な人をご紹介します!...

ABOUT ME
ことりんご
少しのお金で豊かに暮らしませんか。 HSP気質で毒親育ちでも、ミニマリストな生活に出会って 幸せ感が満載になりました。 じぶんらしくハッピーに生きるための情報や50代のミニマリストな生活などを発信しています。